震度階と相当加速度
P波とS波
リモートセット
地震感知機についてのよくあるご質問
-
Q1 地震以外の震動で地震感知器は作動しますか?
地震動以外の雑震動に対しては作動しにくい特性となっています。
-
Q2 停電中に地震感知器は作動しますか?
機械式は作動しますが、電子式は作動しません。電子式の作動には電源が必要です。
-
Q3 地震感知器の点検周期はどのくらいですか?
点検は年に1度以上の実施を推奨しています。(取扱説明書に記載)
-
Q4 地震感知器の耐用年数はどのくらいですか?
耐用年数は機械式、電子式共10年となっています。
-
Q5 色々な地震感知器がありますが、どのような選択基準で選べばいいですか?
地震感知器の感知精度(性能)、各業種の標準があり、異なる精度が要求されるために機種及び用途を制限しています。
ご参考までに「使用用途」のページをごらんください。 -
Q6 地震感知器の出力信号はなんですか?
地震感知器からの出力信号は機械式、電子式ともに無電圧接点(ON/OFF)出力です。
-
Q7 P波とS波の地震感知器の違いはなんですか?
感知する地震動が異なります。詳しくは「P波とS波」をご参照ください。
-
Q8 地震感知器の設置場所はどのような場所がいいのですか?
誤作動を避ける為、震動が無い場所に設置してください。
※P波用地震感知器とP&S波用地震感知器は建物の地上レベル以下に設置してください。 -
Q9 地震感知器の検出方向には水平方向や上下方向がありますが、違いを教えてください。
水平方向はS波を検知します。上下方向はP波を検知します。
-
Q10 自動リセット付・リモートリセット付とは何ですか?
自動リセット付とは地震感知器が地震を感知後、設定された時間(10~60秒後)に自動的にリセットされる機能です。(P波のみ)
リモートリセット付とは地震感知器作動時に地震感知器の機側まで行かずに制御盤からの遠隔リセットができる機能です。 -
Q11 地震感知器の購入時にはどんな事に注意して注文すればいいですか?
下記の要項についてお決めください。
-
- 機種の選択
- 「使用用途」をご参照の上お選びください。
-
設定段数
- ・1段設定
- 設定値が1つだけです。
- ・2段設定
- 2つの設定値の設定ができます。
- ・3段設定
- 3つの設定値の設定ができます。
-
- ガル値の設定
- 「 震度階と相当加速度」をご参照の上お選びください。
- リモートリセット電圧 (リモートリセット付)
- 電源電圧の選択 (電子式のみ) (AC 100 V or DC 24 V)
-
防水機種 ・ 非防水機種の選択 (V-012P型のみ)
リモートリセット付とは地震感知器作動時に地震感知器の機側まで行かずに制御盤からのリモートリセットができる機能です。
-
-
Q12 地震感知器で直接エレベーターの制御は可能ですか?
地震感知器で直接エレベーターの制御はできません。
必ずエレベーター制御側の回路を経由して制御します。 -
Q13 エレベーター用の地震感知器は多数ありますが、どのような基準で選べばいいですか?
地震感知器を選択する場合、建造物の高さや耐震性能などによって選択してください。
-
Q14 精密級はどのような場合に用いられますか?
精密級は、長尺物の振れを検知する必要がある建築物の高さが60mを超え、長尺物振れ感知器が設置されない場合に用いると
建築基準法及び同法令関連法令の昇降機技術基準の解説(2016年版)に記されています。